異業種交流会
- 2014/09/18
- 14:09
今日は久しぶりに異業種交流会にいってきました。 士業の交流会ではなく、いろいろな職業が参加される交流会です。交流会は一般的には、夜開催されることが多いと思いますが、この交流会は昼間開催されています。ちなみに参加者の顔ぶれは、社長さんだけではなく、薬剤師の方や学童指導員の方など、いろいろな職業の方が参加されています。 みなさん共通して言えることは、非常に積極的なところです。人脈営業だけではなく、趣...
簿記って何?
- 2014/09/03
- 11:58
よく資格試験で簿記資格っていうのが掲載されていますが、そもそも簿記とは何でしょうか・・・ 本日は誰でも簡単に始めることができる、簿記について語ってみようと思います。 簿記とは 帳 簿 記 入 の略語です。 町の八百屋さんを例にとると、大根をお客さんに販売したいなら、大根を農家から買ってこなければなりません。 この買ってくることが簿記では 仕入 と呼びます。 次にこの大根をお客さんに販売することを...
車の乗車定員の数え方
- 2014/09/02
- 12:06
車の免許を取得して23年目に気付いたことがありました。 それは乗車定員の数え方です。私は単純にシートベルトの数が乗車定員と思っていましたが、実は違うんですね・・・道路運送車両の保安基準には以下のように書かれています。(乗車定員及び最大積載量)第五十三条 2項前項の乗車定員は、十二歳以上の者の数をもって表すものとする。この場合において十二歳以上の者一人は、十二歳未満の小児又は幼児一・五人に相当する...
都道府県別の最低賃金
- 2014/09/01
- 11:55
最近アルバイトをする機会があって、ふと時給について調べてみました。 別に私の時給が低かったからとかではないんですが、最低賃金は各都道府県別に定められていることを思いだしたからです。 都道府県の中で最も最低賃金が高いのは、やはり東京の1時間あたり 869円(H25年度)でした。 逆に最も低いのは、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、沖縄、鳥取、島根の 664円(H25年度)でした。 なんと1時間あたり205円も違うんで...